About

山崎 奈津子

声で、ビジネスに品格と信頼を

🏆️2024 SOVAS VOICE ARTS AWARDS 

最優秀オーディオブック・ナレーション 受賞

代表的な実績:  山川出版社 

       王子製紙 

       関西電力

得意ジャンル: 「CM」「Web広告」

       「企業VP」

        「ドキュメンタリー」

         「イベント動画」

声の雰囲気:「信頼感」「安定感」「明るい」

「優しい」「元気」「ささやき」「かわいい」

「フレンドリー」「会話的」

使用マイク: Neumann TLM102

プロジェクトの所要時間: プロジェクトと空き状況に応じて 2 ~ 48 時間

一つひとつの言葉には、作り手の想いや物語が宿っています。
その見えない価値を、声の響きや息遣いに乗せて、聴く人の記憶に残る風景に変える。

それが、私が情熱を注ぐナレーションの世界です。

あなたが大切に紡いだメッセージを豊かな表現力で最高の形で世に送り出すお手伝いをさせてください。

スキルと実績

主な取引実績

仕事への姿勢

  1. 『本質を捉える読解力』原稿の背景やクライアントの意図を深く理解し、声で表現していきます。ディレクターと話し合い思いを形にしていきます。
  2. 『最高の品質へのこだわり』 弊社はテレビ番組制作会社を経営しています。納品時間によっては、早朝、休日、夜間など、フレキシブルに対応しています。急な収録も可能な限り対応いたします。映像、音楽に合わせ、収録することも可能です。特に指定がない場合、整音してお送りします。
  3. 『信頼されるパートナーシップ』気持ちの良いコミュニケーションを心がけております。納期は遵守いたします

宅録環境

マイク / NeumannTLM102、Shure SM63

インターフェース / Focusrite Scarlett2i2

コンピューター / MacBook Pro

DAW / Logic pro、Audacity、iZotope RX10 標準ソース接続

接続オプション / Zoom、Googlemeet、Session link pro、Source Connect

プロジェクトの所要時間 / プロジェクトと空き状況に応じて 2 ~ 48 時間

受賞歴

🏆️2024 SOVAS VOICE ARTS AWARDS / 最優秀オーディオブック・ナレーション 最優秀賞受/もったいないばあさんのおばあちゃん/作・絵 真珠まりこ/講談社

🏆️2024 SOVAS VOICE ARTS AWARDS / 最優秀オーディオブック・ナレーション NOMINEE/ じつはよるのほんだなは/作 澤野秋文/講談社/

🏆️2024 SOVAS VOICE ARTS AWARDSE- 最優秀EラーニングナレーションNOMINEE /教科書 日本の歴史/ 山川出版社

🏆️2023 SOVAS VOICE ARTS AWARDS AUDIOBOOK NARRATION  –BEST JAPANESE VOICEOVER / 最優秀オーディオブック・ナレーション NOMINEE  ONE-DAY PANDA

🏆️全映協グランプリ2010番組部門総務大臣賞(最優秀賞)受賞 「みんなで生きるうちら富山型~デイサービスやちゃ~」  

🏆️日本広報協会 全国広報コンクール2015 映像部門 入選 「富山県立山町 立山かんじき-雪山に息づく伝統の技-」  

On a Personal Note…

近年では、国際的なボイスアワードへ参加から、ロサンゼルスで世界中の同業者と交流する機会にも恵まれました。そこでの出会いや学びは、私の探求心に新たな火を灯してくれました。

技術を磨くことはもちろん、人としての温かみを声に乗せて。
私の声が、聴く人の心にそっと寄り添い、安心感や信頼感を届けられるものであり続けたいと願っています。

アナウンサーとしてキャリアを積み、自宅にプロ仕様のスタジオを構え、故郷から東京、そしてアメリカ、ヨーロッパへと声を届けるようになりました。

学生時代にアメリカでホームステイした経験から芽生えた「世界とつながりたい」という想い。それが今、Zoomを通じて世界中のクライアントと心を通わせる、かけがえのない時間になっています。

一方で、私が表現の源泉として何よりも大切にしているのは、日本の美しい文化や、家族と過ごす穏やかな時間です。喜び、安らぎ、そして幸せ。日々の暮らしの中で感じる温かい感情が、声に人間味あふれる深みを与えてくれると信じています。

ナレーターのほかに、リポーター、式典・イベント司会、ラジオパーソナリティ、アニメ、ゲーム、ドラマの吹き替え、絵本の朗読、海外ナレーターとの協力活動など、行っています。

そんな日常の活動をつづったポッドキャストやブログもあります。こちらからどうぞ。

お問い合わせ

私たちは、動画制作、ナレーションは、アート作品と同じだと考えています。人の心に響く作品には、必ず想いが込められています。他のどこにもない作品を一緒に作っていきましょう。お客様のご要望に丁寧に対応することを心がけております。ご指定のスタジオで収録することも可能です。ご質問、お見積もりのご依頼など、お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの方はLINEよりご連絡ください。

タイトルとURLをコピーしました