ナレーション

これまで手掛けさせていただいた、実績の一部をご紹介します。

私の声が、クライアント様のビジネスや作品の世界観に、どのような価値をもたらすことができるのか。

その「貢献」の一端を、ぜひ映像と共にご覧ください。

企業ブランディング

富山県宅地建物取引業協会さま

PR動画

「実際の相談をもとにどのような困りごとを解決できるのか紹介する動画なので、安心感のある優しい声を心がけました。」

王子ホールディングスさま

OJIサステナマルチのご紹介

「商品の使い方を説明する動画のため、落ち着いたわかりやすい声を意識しました。」

富山住友電工さま

住友電工の歴史

「企業の歴史を紹介する動画のため、会社のイメージを大切に、爽やかで知性を感じさせるトーンを意識しました。」

CM・プロモーション

山川出版社さま

ICTライブラリ

「豊富なコンテンツの使いやすさや利点をわかりやすくお伝えするため、信頼性のある明るい声を意識しました。」

富山県さま

スポメシ

「スポーツをする子供たちにお米を使った食事の魅力を楽しく紹介するため元気な楽しい雰囲気を心がけました。」

TV番組・ドキュメンタリー 

ドキュメンタリー

立山町さま

立山かんじき

「伝統工芸を伝承する職人のあたたかい想いを伝えるためぬくもりを感じる親しみやすい声で表現しました。」

バラエティ

チューリップテレビさま

ウイスキー蒸留所

「大人に向けたメッセージと子供に向けた呼びかけを一つのコーナーにあったので、曲の雰囲気に合わせて違いを表現しました。」

ドキュメンタリー

富山市さま

世界かんがい施設遺産登録記念

「用水の重要な役割について説明する動画だったので、わかりやすく、丁寧で聞きやすいトーンを心がけました。」

吹き替え

Project: Be Brave (Japanese Dub)

Voice of “Davey” and “Human Character”

この国際的な多言語吹替プロジェクトの日本語版担当として、私は2つの異なる役を演じました。セサミストリート風のフレンドリーなキャラクター「デイビー」と、人間のキャラクターです。これには、明確な声の使い分けと、アニメのキャラクターに命を吹き込み、若い視聴者に届ける能力が求められました。

スミスの研修日記

外国人の新人バス運転士役

この役では、日本で働く若い外国人女性を演じました。この演技では、日本語のセリフを繊細な英語訛りで表現し、可愛らしく誠実な人柄と、日本の環境に適応し成功しようと一生懸命努力する姿を捉えることが求められました。

射水市 

アニメーション中のナレーター

市のプロジェクトを分かりやすく説明するために制作されたこのアニメーションビデオで、私は主要な情報説明パートのナレーションを担当しました。その目的は、ナレーションを明瞭かつ正確に届け、複雑なトピックを一般の視聴者が容易に理解できるようにすることでした。

オーディオガイド

立山博物館

お客様の声

アニメ制作者
アニメ制作者

データの送付がとても早く、品質も素晴らしかった。

次回もお願いしたい。

制作<br>ディレクター
制作
ディレクター

整音までしてくれるのでラク。

映像を送ると、ぴったりの雰囲気で読んでくれる。

企業<br>ディレクター
企業
ディレクター

連絡するとすぐに対応してくれる。

夜お願いして帰ると、朝、音声データが届いているので助かる。

お問い合わせ

私たちは、動画制作、ナレーションは、アート作品と同じだと考えています。人の心に響く作品には、必ず想いが込められています。他のどこにもない作品を一緒に作っていきましょう。
お客様のご要望に丁寧に対応することを心がけております。ご質問、お見積もりのご依頼など、お気軽にお問い合わせください。

タイトルとURLをコピーしました